10.03.2020
縮毛矯正を繰り返すとありがちな事。
こんにちは。青山店の冨重です。
縮毛矯正を繰り返すしているとありがちな、
『毛先のダメージ』が目立つ。
問題です!!
これは僕、個人の表現として言わせていただきますか、
『髪の毛の体力』というのが非常に重要になってきます。
髪の毛の体力が、あれば綺麗になる可能性はグッとあがります。
体力がなければ綺麗になりずらい、難易度が高い状態であります。
判断が難しいですが、ご自身で
体力を見極めるポイントがあります。
1.乾いた状態で毛先の束をざっくり握ってみてください!
髪の毛が冷たくひんやり感じれば体力があります。
なければ自分の体温を髪の毛を通じて感じてしまいます。
2.髪の毛が濡れた時なかなか乾きずらい!
これは髪の毛が、スポンジのように隙間ができてしまっている状態です。カラーリングなども、褪色しやすい状態です。
このような状態で毛先まで縮毛矯正をかける事はプロとしてオススメしません。
ただ補修系のトリートメントを、組み合わせて縮毛矯正をかける事はできます。
また、AONEの酸性の縮毛矯正であればダメージも少なくかける事もできるので是非相談してくださいね!
担当 冨重